やぐら歯科 | 高の原駅近くの歯科。歯医者 虫歯、歯周病、小児歯科。

歯周病と全身疾患のかかわり

歯周病と全身疾患のかかわり

 

歯周病は、単に歯を失うだけでなく、全身の健康にも大きな影響を及ぼすことが近年明らかになってきました。口の中の小さな問題が、思わぬ形で全身に広がる可能性があるのです。

 

歯周病と全身疾患の関係はなぜ?

歯周病になると、歯周ポケットと呼ばれる歯と歯肉の間の隙間に細菌が溜まり、炎症を起こします。この炎症が慢性化すると、歯周病菌やその毒素が血管に入り込み、全身を巡り、様々な臓器に悪影響を及ぼす可能性があるのです。

 

歯周病が引き起こす可能性のある全身疾患

  • 心臓疾患: 歯周病菌は、動脈硬化を促進し、心筋梗塞や脳卒中のリスクを高める可能性があります。
  • 糖尿病: 歯周病は、糖尿病を悪化させたり、糖尿病の発症を促す可能性があります。
  • 呼吸器疾患: 歯周病菌は、誤嚥性肺炎の原因となることがあります。
  • 関節リウマチ: 歯周病と関節リウマチには、深い関連性があると考えられています。
  • 低体重児出産: 歯周病菌は、早産や低体重児出産のリスクを高める可能性があります。

 

歯周病を予防するために

歯周病は、早期発見・早期治療が大切です。定期的な歯科検診を受け、歯磨きをしっかりと行うことで、歯周病を予防することができます。

  • 歯磨き: 正しい歯磨き方法を歯科医に教えてもらいましょう。
  • 歯科検診: 定期的に歯科医院を受診し、歯周病の早期発見に努めましょう。
  • プロフェッショナルクリーニング: 歯科医院で行うクリーニングで、歯垢や歯石を除去しましょう。

 

まとめ

歯周病は、歯だけでなく、全身の健康にも深く関わっています。歯周病を予防し、健康な生活を送るために、日頃から口腔ケアを心がけましょう。

 

もし、歯周病が気になる方は、早めに歯科医にご相談ください。

 

さらに詳しく知りたい方へ

 

«

»