やぐら歯科 | 高の原駅近くの歯科。歯医者 虫歯、歯周病、小児歯科。

お知らせ
news

ブログ

矯正の開始時期

矯正の開始時期

矯正の開始時期は、個人の歯の状態や矯正治療の必要性によって異なります。 一般的に、小学生の子供の歯と大人の歯が混ざり合う混合歯列期と大人の歯が生えそろった永久歯列期に分けられます。   永久歯列期: 乳歯から永 […]

詳しく見る

お口の癖と歯並びの関係

お口の癖と歯並びの関係

お口の癖が歯並びに影響を与えることがあります。以下にいくつかの一般的なお口の癖とその歯並びへの影響について説明します。   指しゃぶり・咬唇癖:上顎の前歯を前に押し出すことが多く、これによって出っ歯になる事があります。 […]

詳しく見る

予防歯科の重要性について

予防歯科の重要性について

予防歯科の重要性は非常に高く、口腔の健康維持において不可欠です。 以下に、予防歯科の重要性について詳しく説明します。 歯の健康維持: 予防策を取ることにより、虫歯や歯周病などの歯の問題を未然に防ぐことができます。 疾患の […]

詳しく見る

インプラント治療の長所と短所

インプラント治療の長所と短所

長所: 自然な外観と機能: インプラントは、天然の歯に近い自然な外観と機能を提供します。これにより、自信を持って笑顔を取り戻すことができます。 長寿命: 適切なケアと定期的な歯科検診を受ける限り、インプラントは長期間持続 […]

詳しく見る

虫歯のお話

虫歯のお話

皆さん、虫歯はどうしてできるかご存知ですか?虫歯の原因は虫歯菌です。「ミュータンス菌」「ラクトバシルス菌」が代表的な虫歯菌です。    ①きっかけを作るのがミュータンス菌   歯の表面に歯垢(プラーク […]

詳しく見る

歯科衛生士募集中

歯科衛生士募集中

  勤務地      やぐら歯科内科 奈良県奈良市朱雀3-3-5   交通情報     近鉄京都線高の原駅 から徒歩5分   仕事内容      歯科衛生士業務   一般歯科・小児歯科 &n […]

詳しく見る

ホームページをリニューアルしました。

ホームページをリニューアルしました。

ホームページをリニューアルしました。 今後とも『やぐら歯科内科』をよろしくお願いします。

詳しく見る

歯周病に関する様々なこと

歯周病に関する様々なこと

◆全身の病気と歯周病の関係 あらゆる全身疾患と歯周病の関連性が近年の研究により指摘され始めています。 歯周病との関連を挙げられているものには呼吸器系疾患、心疾患、糖尿病や妊娠などがありますが、なかでも糖尿病との関連は深く […]

詳しく見る

赤ちゃんの歯磨き

赤ちゃんの歯磨き

産まれたばかりの頃は歯が生えていませんので、 ガーゼなど、柔らかい布を濡らして口の中の粘膜を拭いてあげてください。 生まれてから半年くらいすると少しずつ歯が生えてきます。 この頃はうがいがまだできませんので、汚れがかなり […]

詳しく見る

ホワイトニングの白くなるしくみ

ホワイトニングの白くなるしくみ

歯が黄ばんでくる理由   歯の表面にはエナメル質があり、その内面に象牙質があって中心に歯の神経(歯髄)があります。 エナメル質は白い半透明の層でできており、象牙質は名の通り象げ色(茶色)をしております。 &nb […]

詳しく見る