やぐら歯科 | 高の原駅近くの歯科。歯医者 虫歯、歯周病、小児歯科。

スマホ難聴にご注意

近年スマートフォンが身近になったことで、若年層を中心に「スマホ難聴」が問題視されています。

 

【スマホ難聴とは?】

スマホで音楽を聴いたり、動画を見たりする際に、長時間大きな音量で聞き続けることで、聴覚にダメージが蓄積され難聴を引き起こす可能性がある状態です。

 

【なぜ危険なの?】

・聴覚細胞の破壊: 大音量は内耳の聴覚細胞を傷つけ、最悪の場合、回復不可能な聴力低下を引き起こす可能性があります。

・若年層にも影響: 若年層は特に注意が必要です。成長過程にある耳は、大人よりもダメージを受けやすいからです。

・自覚症状がない場合も: 初期段階では自覚症状がないことも多く、気づいた時には症状が進行している可能性があります。

 

【スマホ難聴を防ぐには?】

・音量を控えめに: 周りの音が聞こえないほどの大きな音量は避けましょう。

・聴取時間を制限: 連続して長時間聴くことは避け、こまめに休憩を取りましょう。

・イヤホンの種類にも注意: ノイズキャンセリング機能付きのイヤホンなど、耳への負担が少ないものを選ぶようにしましょう。

・定期的な耳の健康チェック: 不安な場合は、耳鼻咽喉科を受診しましょう。

 

WHOの指針】

世界保健機関(WHO)は、ヘッドホンの使用は1週間に40時間以内にとどめるべきと提唱しています。

 

【まとめ】

スマホは便利なツールですが、使い方によっては健康を害する可能性があります。

スマホ難聴を防ぐために日頃から注意して適切な使い方を心がけましょう。

 

«

»