やぐら歯科 | 高の原駅近くの歯科。歯医者 虫歯、歯周病、小児歯科。

悪玉ゼロ・フリー商品とコレステロール抑制効果について

「悪玉ゼロ・フリー」の意味

 

まず、「悪玉ゼロ・フリー」という言葉の意味を明確にしておきましょう。

この表示は、その食品に「悪玉コレステロール」と呼ばれるLDLコレステロールが全く含まれていないことを意味します。

LDLコレステロールは、血管壁にコレステロールを沈着させ、動脈硬化の原因となるため、健康意識の高い人にとっては気になる成分です。

 

コレステロール抑制効果は?

 

「悪玉ゼロ・フリー」という表示だけでは、その食品が必ずしもコレステロール抑制効果があるとは言えません。

なぜなら、コレステロール値は、LDLコレステロールだけでなく、HDLコレステロール(善玉コレステロール)や中性脂肪の量も関係してくるからです。

LDLコレステロールがゼロでも、他の脂質成分のバランスが良くないと、コレステロール値が改善しないこともあります。

また、食品に含まれる成分は、コレステロール値に影響を与えるだけでなく、他の健康指標にも影響を与える可能性があります。

例えば、食物繊維が豊富であれば、コレステロールの吸収を抑える効果が期待できます。

 

コレステロール抑制効果を期待するなら

 

コレステロール値を抑制したい場合は、以下の点に注意して食品を選ぶと良いでしょう。

  • 飽和脂肪酸の摂取を控える: 飽和脂肪酸は、LDLコレステロールを増やす原因となるため、肉の脂身、乳製品、ココナッツオイルなどの摂取を控えましょう。
  • 不飽和脂肪酸を積極的に摂る: オリーブオイル、えごま油、サバなどの青魚に含まれる不飽和脂肪酸は、HDLコレステロールを増やし、LDLコレステロールを減らす効果が期待できます。
  • 食物繊維をたっぷり摂る: 野菜、海藻、きのこ類などに含まれる食物繊維は、コレステロールの吸収を抑える働きがあります。
  • コレステロール含有量だけでなく、全体の栄養バランスを考慮する: 一つの食品にこだわりすぎるのではなく、バランスの取れた食事を心がけましょう。

 

まとめ

「悪玉ゼロ・フリー」という表示は、その食品の安全性や健康への貢献度を示すものではありません。

コレステロール値を抑制したい場合は、食品の栄養成分表示をしっかりと確認し、バランスの取れた食事を心がけることが大切です。

 

«

»